年代不詳のアンティーク人形、加賀宝生と書かれています。
華やかで豪華な着物と細部にこだわったデザインが特徴で能面、鬼面ともに美しく迫力があります。
とても貴重な伝統工芸品です。
大事にしていただける方にお譲りしたいです。
50年以上前からすでに飾られておりましたので先祖の代からのものと思われます。
加賀宝生とは
**加賀宝生(かがほうしょう)**は、石川県金沢市を中心に発展した伝統芸能「能楽」の一流派「宝生流(ほうしょうりゅう)」を基盤とした能楽のことです。金沢市の無形文化財にも指定されています。作者不詳です。
サイズ:2体とも
土台約7センチ
高さ約16センチ
二台セットの価格になります。
アンティーク(新品)となりますので神経質な方のご購入はご遠慮ください。
見た目綺麗と思いますが経年劣化があると思いますので
やや傷や汚れありと買いています。
ご購入後はノークレームノーリターンでお願い致します。
ご覧いただきありがとうございました。
種別···人形
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品